商品情報にスキップ
1 1

CARTA(カルタ) | 日本のクラフトフレグランス

【MASU / 珊瑚ディフューザー】フレグランスオイル 10mL付き

【MASU / 珊瑚ディフューザー】フレグランスオイル 10mL付き

通常価格 ¥22,000
通常価格 セール価格 ¥22,000
セール 売り切れ
税込み。
香り
ギフト包装

奄美大島群島、喜界島の珊瑚を使用した天然ディフューザー。

 

詳細を表示する

奄美大島群島、喜界島の珊瑚を
使用した天然ディフューザー。

海を安全に渡れるようにと願う厄除け、
幸運をもたらすお守りとされる、珊瑚。

珊瑚は古くから世界各地でお守りとして使用され、災いや危険を回避し、持つ人に幸運をもたらすとも伝えられています。そんな珊瑚を使用した、希少なディフューザーです。

珊瑚の土壌で育った香りと共に、
限定生産、珊瑚のディフューザー。

日本人に馴染みのある、升のような形状。
喜界島の珊瑚に、喜界島の在来柑橘を使用したフレグランスオイルを垂らします。

必要最小限の動作で使用する、
見た目も含めて、ミニマルなデザイン。

多孔質な素材の珊瑚。2、3滴垂らすと、およそ5畳のスペースに香りが広がります。
シンプルな使い方でどこでも使用可能。

香りを楽しむために育てられた、
喜界島の柑橘たち。2種類の香りからお選びいただけます。

喜界島の在来柑橘を使用した2種類の香りをご用意。好みが大きく分かれることのない、爽やかな香りです。ご心配な方はサンプルをお送りします。

喜界島

喜界島ってどこにありますか?

あまり聞き慣れないこの島について、よくこんな質問をいただきます。鹿児島県から船で11時間。
奄美大島の隣の小さな島です。

珊瑚でできた島、喜界島。

珊瑚が隆起してできたこの島は、今でも年間2ミリずつ大きくなっている不思議な島。島で特別に採取した珊瑚を使用しています。

この島でしか育たない、奇跡の柑橘。
香りを楽しむために島民が育てる家宝種です。

喜界島の集落で発祥した幻の柑橘といわれる花良治みかん、シークワーサーとは異なる喜界島の固有種シークーを使用し、2種類のブレンドの香りをご用意。島で香りを楽しむために育てられる特別な柑橘です。

製造過程にもこだわって。ご安心いただける国内製造。

フレグランスオイル、珊瑚、有田焼に分類される肥前吉田焼の器、最後にお包みする化粧箱まで国内でひとつひとつ丁寧に製造しています。

自然素材にこだわったエッセンシャルオイルを使用。
合成香料は一切使っていません。

植物を蒸留させて、ごくわずかしか抽出されない、大変希少なエッセンシャルオイルを使用しています。

有田焼に分類される肥前吉田焼の器

400年以上もの歴史を誇る、
有田焼に分類される肥前吉田焼の窯元で職人がひとつひとつ作っています。
陶磁器では成形の難しい升の形状。
佐賀、嬉野の職人による培われた技術で出来上がりました。

  • 30代 女性 東京都

    リモートワークで手放せません。

    普段はリモートワークで自宅にいることが多く、デスクワークが中心です。この珊瑚ディフューザーはインテリアとしても素敵で、とても気に入っています。電気も火も使わないので、どこにでも気軽に使えるのがいいです。日中パソコンの横に置いて、ふとした時に香りを楽しんで、使わないときは蓋をしてと、仕事にメリハリが出ます。
    (ご自宅用)

  • 40代 男性 広島県

    上司の栄転のお祝いに。好き嫌いが分かれない柑橘系の香りで安心して渡せました。

    大変お世話になった会社の上司に気の利いたプレゼントをしたくて探していました。男性にプレゼントしても良さそうなカッコいいデザインで、香りも好き嫌いが分かれない柑橘系だったので、プレゼントしました。珊瑚というのも珍しく、大変喜んでいただけました。プレゼントしてよかったです。
    (お贈り先:会社の上司)

  • 30代 女性 京都府

    一生モノのディフューザーです。

    デザインがお洒落で一目惚れしました。普段はアロマストーンを使っていましたが、汚れが目立っていくのが気になっていました。この珊瑚ディフューザーならば洗うことができて白さを保つことができるので、一生モノのディフューザーだな、と。香りも爽やかな柑橘系なので、日中に使用するのにピッタリです。
    (ご自宅用)

  • 30代 女性 福岡県

    新築のお祝いに喜ばれました。玄関に使っていただいています。

    昔からお世話になっている先輩の新築のお祝いにプレゼントしました。デザインがかっこいいとすごく喜んでいただけました!すぐに玄関に飾っていただき、お子さんにもいい匂いと好評だそうです。今後も他にお祝いごとや、きちんとした贈り物をしたいときに、ぜひリピートしたいと思います。
    (お贈り先:会社の先輩)

  • 40代 男性 福岡県

    開業祝いに贈りました。他の方の贈り物と被らなくて良かったです。

    取引先の開業祝いの贈り物としてお渡ししました。開業祝いは実はいつも何を贈るか迷っていて、置き時計や胡蝶蘭じゃありきたりだし・・・。この商品は受付やお手洗いにご使用いただけそうで、良いなと思いました。他の人と被らない点もとてもいいです。お渡しした後、受付で使用いただいていて、嬉しかったです。
    (お贈り先:お取引先)

ご使用方法

水も電気も火もいりません。
だれでも、どこでも、香りを楽しめます。

珊瑚ディフューザーにフレグランスオイルを数滴垂らして、香りを広げてお使いください。

水を追加したり、火を点けたりしないため、安心してご使用いただけます。
電気コンセントも使用せず、場所を選ばずに、お好きなところでご使用いただけます。

メンテナンスも簡単。
珊瑚を洗浄して、香りをリセット。

漂白剤で珊瑚の洗浄が可能です。
珊瑚を水につけて、日頃の洗濯をするように珊瑚の漂白をしてください。

お好みの香りに変更可能。
まさに一生モノのディフューザー。

漂白した珊瑚は、水洗いした後、天日干しをして乾かします。
リセットされた真っ白な珊瑚で新しい香りをお楽しみいただけます。

香りのご紹介

喜界島の在来柑橘を使用した
大変希少な2種類の香りをご用意しています。

01
KERAJI

柑橘類最高峰の香り、花良治みかん。

フローラルで優雅、花良治みかん。

外皮は艶があって、香るとみずみずしさとピリリとしたスパイスが感じられます。
その佇まいは島を象徴する、凛とした王女の風格。

本土に出回ることのない
幻の柑橘の香りをそのままに。

花良治みかんのエッセンシャルオイルを贅沢に使用。ホーウッドとラベンダーもそっと一緒に寄り添わせることで、しっとりと落ち着いた余韻に仕上がりました。

山椒のような雰囲気がある、唯一無二の香りです。

香り:シトラス、グリーン、スパイシー主要香調:花良治みかん、ホーウッド、ラベンダー

10月の1ヶ月間しか収穫されない
希少な柑橘。

200年前、花良治集落でその栽培が始まりました。すべてのみかんの母といわれる九年母と、喜界島の固有種であるクリハーの交配種で、その珍しさから島の家宝種として大切に育てられています。
10月のたった1ヶ月間しか収穫されないその希少性。この時期になると島民は黒糖焼酎に絞り、グラスの縁に皮を一周させて香りを楽しみます。
園田氏は、島内でも数少ない花良治みかんの畑に挑戦している生産者。
「おじいちゃんの夢が、花良治みかんで島の未来を切り開くことだったんです。畑にしようとがんばっていると、おじいちゃんと会話しているような、不思議な気持ちになります。」

園田氏の祖父の時代から受け継がれた、想いも一緒に。

02
IJICHI

和製ベルガモット、シークー。
黄金に輝き、島に寄り添う。

シークワーサーと勘違いされますが、喜界島の固有種、シークーです。
鹿児島県大学の研究でベルガモットと香りの成分が似ているとのこと。
まさに和製のベルガモット。

喜界島の穏やかな海、
珊瑚の陸に波が静かに打つ情景。

強さと奥行きが感じられる香調。最初に芳醇なシークーの香りが広がり、ジュニパーベリーとブラックペッパーが加わることで喜界島の鮮やかな海を連想させます。ラストノートをシダーウッドとミルラでまとめあげることで、アーシーな仕上がりに。

香り:シトラス、マリン、フローラル主要香調:喜界島シークー、ジュニパーベリー、ブラックペッパー、シダーウッド、ミルラ

シークーの可能性を追求した生産者、
伊地知氏から製品名をつけました。

品種名も学名もない、忘れられたみかん。島に当たり前のようにずっと存在するシークー。いつから栽培が始まったのか、なぜシークーと呼ばれているのか、その謎は多く、ムンニハー、マンニクー、フスーと、集落ごとに呼び方も様々です。

”喜界島の柑橘の第一人者”といわれる生産者、伊地知氏は、この柑橘の可能性を10年来探ってきました。

2月のシークーの収穫時期。しとしとと雨が降る中で、その美しい実が揺れています。

「収穫するときのシークーは黄金色なんだ」

伊地知氏が嬉しそうに話してくれました。 島の未来を照らすようです。

もう忘れられることがないよう、この香りをお届けします。

香りのサンプル

どんな香りなのか知りたい
というお客様の声にお応えします。

製品ご購入前に、香りのサンプルをご自宅でお試しいただくことが可能です。

どのような香りなのか実際に確かめたいというご要望にお応えして、香りのサンプルをご用意しました。ポストに投函してお届けいたします。

すべての製品にご購入いただいた香りサンプルをお付けし、ご購入後も香りをご確認いただけます。
製品開封前にサンプルをお試しいただき、万が一イメージと異なる場合には、全額返金・交換のご対応をいたします。

製品のご紹介

ホワイトとブラックをご用意。
ご使用になる空間の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

柔らかな空間に安心して馴染む。
ホワイト。

ナチュラルな木目調の家具やインテリアをお好みの方におすすめです。あえてダークな色味のデスクに置いてもいいアクセントになり、シックにまとまります。

適度な存在感で洗練された空間に。
ブラック。

銀錆という釉薬を使用。
程よく光沢感があり、光の加減で変化を楽しめます。
モダンな雰囲気に空間を仕上げたい。
そんな方にぴったりです。

化粧箱

すべての製品は京都の老舗紙器工房による
貼り箱の化粧箱にお入れします。

製品はすべて京都の紙器工房の化粧箱に
お入れして、お届けします。

貼り箱にお入れします。
京都では昔から、京扇子や京菓子、お茶などを包む上質な箱として馴染みがあり、天然由来の接着剤であるニカワを紙に塗って、職人が手作業で仕上げています。

老舗100年の技術を駆使して、
ぴたりと組み込まれたオイルの小箱。

箱の蓋を開けると、フレグランスオイルの小箱が組み込まれています。
組み木にインスピレーションされたオリジナルのデザインです。

ゆっくりと持ち上げて、製品を取り出してください。

製品を取り出すときは、小箱の仕切りを取っ手のように指に引っ掛け、そっと上に持ち上げます。

ギフトサービス

贈り物をお渡しする際に
フォーマルに装うギフトサービスをご紹介。

贈り先に直接お届けしても、
ギフト用に梱包されています。

納品書の同封を事前に確認させていただき、贈答先に直接お届けしても、ご心配のないよう梱包しています。

京都の紙器工房による、モダンで
上質な黒い紙袋。

ビジネスシーンの贈り物として、お祝いの席で直接手渡しできる紙袋の有料オプションサービス。
CARTAの白いロゴがさり気ないアクセントに。

フォーマルな贈り物として、
品とマナーのある風呂敷サービス。

風呂敷にお包みする有料ギフトサービスをご用意。
特別なシーンに、ひとつひとつ丁寧にお包みしてお届けします。

香りで
日本を呼び起こす

わたしたちの取り組み

わたしたちCARTAは、”香りで日本を呼び起こす”を
ミッションに
日本の地域社会に根付いた
取り組みをすることを約束します。

鹿児島県に特別にお断りを入れて
喜界島の珊瑚を採取。

特別に鹿児島県に採取のお断りを入れています。
そのため少量生産で数に限りがあります。
喜界島の特別な贈り物として、ふるさと納税の返礼品に採用されています。

生きた珊瑚に還元する循環。
売上の一部を珊瑚保全活動へ寄付。

化石状態となった珊瑚を使用し、生きた珊瑚に還元する仕組み。
売上の一部を喜界島サンゴ礁科学研究所に寄付させていただき、自然の恵みをいただきながら、珊瑚保全活動に寄与します。

島の障がい者施設の方々と共に
ひとつひとつ珊瑚を採取。

珊瑚採取には、島の障がい者施設の方々にご協力をいただいております。
小さかったり、大きかったり、珊瑚のサイズの違いもお楽しみください。

島の人と共に、
島の未来の産業をつくる。

わたしたちCARTAが喜界島を訪れたのは2021年10月のこと。
日本の地域の香りを探し求める中で、この島の存在を知ります。
喜界島は珊瑚でできた島のため、本土よりもアルカリ性の土壌が強く、在来・固有の植物が豊富です。
中でも島内の花良治集落発祥の花良治みかんは、家宝種とも呼ばれる大変希少な柑橘で、島民は香りを楽しむために庭で育てています。
この花良治みかんのエッセンシャルオイルを生成する生産者との出会いが、CARTAのはじまり。花良治みかんで島の未来を切り開きたいという熱い想いに心打たれ、その想いを一緒に後世に繋いでいくことを決めました。
喜界島の人口は現在6千人、年間100人ずつ減っています。これは、島の新たな産業づくりをする壮大なプロジェクトです。彼らと共に、島の情景を香りで繋いでいきます。

商品がお手元に届きましたら、同梱しております香りサンプルを
開けて香りをご確認ください。
  • 【交換について】
    商品発送前、もしくは商品到着後7日以内で商品開封前あれば、一回まで交換対応をいたします。ただし、往復にかかる送料はお客様負担でございます。
    交換は返品商品と同額の商品、返品商品の価格を上回る場合は差額をお客様にご負担いただいたうえで受付いたします。


    【返金について】
    商品発送前、もしくは商品到着後7日以内で商品開封前であれば、代金の返金保証を行っております。


    【交換・返金の条件】
    交換、返金は初期不良等を除き、未使用品に限ります。下記に該当するものは、返品をお受けできませんのでご注意ください。

    
・お客様が使用された、または開封された商品
    ・お客様のもとでキズ汚れ、または破損が生じた商品
    ・事前の連絡なくご返送された商品

    ・CARTAオフィシャルウェブストア以外でご購入いただいた商品


    (弊社商品取り扱い店舗でお求めいただいた商品につきましては、取り扱い店舗へご相談ください。)


    商品到達時に商品が破損していた等の当社に理由のある場合の商品の返品・交換に関する送料は当社で負担するものとしますが、イメージと異なる等のお客様のご都合による商品の返品に関する送料はお客様にてご負担いただきます。

    
その他、商品の返品・交換に関しては、別途定める特定商取引法に基づく表示に記載のとおりとします。
    



    ご不明点や返金の手順につきましては、お問い合わせ窓口 [contact@iroha-carta.com] までご連絡ください。
  • Q.香りはどのくらい広がりますか?

    A.こちらのディフューザーは、およそ5畳くらいのスペースに香りが広がります。
    
強すぎる香りは苦手、という方にもちょうど良い香りの広がり方です。

    デスクでご使用いただくと、自分の周りだけ香りのスペースが作れます。

    ベッドサイドでのご使用の際も、枕元まで香りが届きます。

    Q香りはどのくらい持ちますか?

    オイルを2,3適垂らしていただくと1日〜2日香りが続きます。

    玄関やお手洗いなど、ふとした瞬間に香りを感じられる場所でのご使用もおすすめです。


    
Q香りが弱いと感じるときの対処法は?

    オイルを数滴追加で垂らしていただきますと、香りがより強く感じられます。
    
香りをお休みしたいときは、木の蓋を閉じていただくと香りを調整いただけます。

  • Q使用期限はありますか?
    
使用期限は特に設けておりませんので、安心してご使用くださいませ。

    Qオイルが無くなった場合はどうすればよいですか?
    
CARTAオフィシャルウェブサイトにてオイルのみの販売も行っております。
    
是非ご活用ください。

    Q別の香りでも使用できますか?

    珊瑚を洗うと、別の香りでもご使用いただけます。

    別の香りに変えられる際には、香りが混ざらないよう
    
珊瑚を漂白し、天日干しいただくことを推奨しております。

    何度でも香りを変えてご使用いただけますので、是非気分にあわせて
    ご活用くださいませ。
  • 商品:【MASU / 珊瑚ディフューザー】
    フレグランスオイル 10mL付き


    サイズ:85mm×85mm×50mm
    (外装箱外寸:100mm×100mm×100mm)

    金額:22,000円(税込)

    総重量:   600g
    商品内容:
    珊瑚ディフューザーとエッセンシャルオイルをそれぞれお選びください。

  • 珊瑚ディフューザー
    白:肥前吉田焼の陶磁器(白高麗)、
    モミの蓋、喜界島の珊瑚

    黒:肥前吉田焼の陶磁器(銀錆)、
    ウォールナットの蓋、喜界島の珊瑚



    エッセンシャルオイル

    01 KERAJI / 10mL 
    02 IJICHI / 10mL

    珊瑚ディフューザーとフレグランスオイルを
    それぞれお選びいただくセット製品です。